東京ディズニーランド
2月27日(火)
いいお天気でした。
開場30分前の8時に、ランドに行ったら・・・すでに人人・人々。
この列は、すでにチケットを持っている人の列です。このような列が3列と、チケット売り場にも長蛇の列。
そして、駅からは人があふれてくるような感じで、どんどん列は長くなります。
2月の平日なのに?高校生のような若い人が多かったかな。
開場は8時半。すぐに園内も人がいっぱいになりました。

今までは、入り口でキャラクターが迎えてくれたけれど、今回は、園内では、キャラクターを見かけませんでした。

きれいな風船

  レストランでのショーです
午後2時に、パレードが始まりました。

ミッキーマウス

   ピーターパン

     ピノキオ

   シンデレラ
パレードのあとは、小さいこどもが好きな”夢と童話のファンタジーランド”に行きました。
世界の子供たちがそれぞれの国の民族衣装で歌う「It' a Small World」は私も楽しめました。
ここには、「キャッスルカルーセル」(メリーゴーランド)などがあり、幼い孫は喜んでいました。
ここからも、ランドの象徴のシンデレラ城がよく見えます。

シンデレラ城

5時過ぎになると寒くなってきました。
混んでいたけれど、予約券を取れば、並ばずに入れました。
ずいぶんいろいろなものを見たし、乗りました。
ディズニーランドは、私はもう5回目です。毎回少しづつ違っています。
今回は若い人が多くて、私は場違いかなという感じがしました。
幼い孫たちには、ディズニーランドが楽しかったようです。
ページTopへ