北鎌倉から鎌倉駅まで葛原ガ岡経由で歩きました。 | |
2005年1月12日(水) | |
この日は、お天気がいまいちだったこともあるのか、 若い二人連れ一組に会っただけでした。 3日前の日曜日に この道を歩いたときには、人がいっぱいでした。 |
|
![]() |
![]() |
鎌倉五山4位の浄智寺の脇を通って歩いて行きます。 | |
![]() |
住宅の横から 細い道を上ります。 |
![]() |
![]() |
パンプスで歩いている人を見かけることがあります。 ハイキングコースですから、スニーカーのような靴がいいと思います。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
12・3分で 葛原ガ岡神社に着きます。 ![]() 椿が咲いていました |
葛原ガ岡は 春は桜がきれいです。八重桜が見事です。 ここからは、銭洗い弁天から鎌倉駅に出る道・寿福寺に下りる道・ 大仏方面への道などコースはいろいろあります。 今回は、化粧坂(けわいざか)を下りました。 短い距離ですが、慣れていない人には、歩きにくいかもしれません。 |
|
![]() |
![]() |
化粧坂を下り、 住宅の道を下っていくと、 ミラーのある角に出ます。 右に行くと鎌倉駅方面。 左に行くと海蔵寺があります。 北鎌倉駅から鎌倉駅まで、 写真を写しながら歩いて1時間弱 私には慣れた道ですが、 歩きつけない方は、 もっとかかるかもしれません。 |
![]() |