浅間(せんげん)山120m・衣張山120m
ー平成巡礼道ー
2月11日(金)
暫く歩いていなかったので、久しぶりに鎌倉まで歩くことにしました。
今日は、衣張山経由の道を通りました。
お天気がいいときは、富士山・江ノ島がきれいですが、
この日はあいにく見えませんでした。
月に3・4回はこの道を歩いていますが、
景色のいいときにはカメラを持っていなかったりして残念な思いをします。

逗子鎌倉ハイランドからの登り口です
衣張山・杉本観音方面に行きます

  冬なので景色は茶色です
この階段を上がると、浅間山頂です
 
階段は、ハイランド在住の方が
一人で作られたのだと聞きました。

浅間山頂

ここからは江ノ島がよく見えるはずなのに・・
浅間山から2:3分歩くと また階段。
そして、この上は衣張山です。

頼朝が敵を欺くために、この山に
白い布を張り、雪のように
見せかけたとか聞きましたが
真偽は知りません。

山頂のお地蔵さん

親子4人連れが遊んでいました
お天気がいいと、富士山が見えます
杉本寺方面への下りは杉林です。

以前花粉症の友人を連れて
3月にここを歩いてしまいました。
花粉症の方はご注意を。
かく言う私もこの頃花粉症の
症状が出てきましたが、
ここを通ってつらいということは
ありません。??
のぼり口からここまで、
20分〜30分です。

報国寺・杉本寺・釈迦堂跡に
行くことができます。

鎌倉駅に出る途中に、
また八幡宮により、
白鷺を見てきました。